中馬のおひなさん見に行ってきたよ!

子どもたちが、カレンダーをみて指より数えて楽しみにしていた最後の遠足に行ってきました。

最後の遠足に行った場所は。足助の古い街並みの民家や、お店などいたるところにおひな様が飾られている「中馬のおひなさん」を見にいってきました。

  

髪型や着物、大きさなどいろいろなおひな様があり、見つけては話が盛り上がる子どもたちでした。

  

今回はクラス単位ではなく、より動きやすいように、クラスを3グループに分けて全9グループでそれぞれのグループに保育者が付いて散策をしました。またポシェット作りもみんなが完成し、今日はおそろいのポシェットをさげて歩いてきました。町の方は、観光の方にも「みんなおんなじの可愛いね!」とたくさん声を掛けて頂きました。

地図を見ながら、どこへいこうね?と話合い目的地に向かう姿も。(しかし地図だけではなかなか辿りつかず結局「もうちずいらない!」なんて姿も…笑)

  

  

町を散策する中で、ほそ~い路地を入っていくとそこには…

  

「なんだこれ!?」いきなり現れたカラクリ小屋。子どもたちも興味津々で、なかなかその場を離れようとしない子がいる程。子どもたちも楽しんでカラクリであそんだり、仕掛けを楽しんだりしていました。(結構有名なようで、「まえ家族できた!」なんて子も数人いましたので、足助に行かれる際はぜひ!)

そして、この遠足で子どもたちが一番楽しみにしていた(いや、一番はおひな様ですよね!?)おやつの時間!ひとり300円のおこづかいをどんなおやつを買うのか考えて散策していました。

  

食べたものは、五平餅、綿菓子、だんご、駄菓子、から揚げ、シュークリーム、いちご大福、フランクフルトなどなど!

  

おやつをひとつだけではなく、300円ぴったりになるように計算して「あと○○円まではかえるよね?」と話す子もいれば、逆にすでに使いきってしまったのに「あれもたべる!これもたべる!」なんていろいろなものを食べたくてしょうがない姿もみられました。

  

↑みんな食べるのに必死で、口の周りが大変なことに。こんな姿もまだまだかわいい年長の子どもたちですが…

「ティッシュぐらい持ってきてもらえばよかったね~」と話すぐらい大胆に食べる子どもたちで、反省の保育者でした。(来年度に引き継いでおきます~)

  

そしてたくさん散策をしてお腹もすいてきたところで、おにぎりを食べました。おにぎりの準備ありがとうございました!

昼食場所として、交流館の大きな部屋を借りていましたが、今日は天気にも恵まれ、絶好の遠足日和。ぽかぽかと温かく、上着をきていると暑いぐらいだったので、半分のグループは外でおにぎりを食べました。

「かわがきれ~!!」「きもち~!!」なんて声が聞かれましたが川があるということは…

  

そうなるよね!笑 ちゃっかりプチ川遊びまでたのしんだ遠足となりました。

先週から各保育室では、中馬の地図や担任が下見にいったときの写真を掲示してあり、それをみて期待を高めていた子ども立ちです。またグループ決めでは、いままであまり関わってこなかった友だちとグループをつくる姿もあり、現地でもいろいろな友だちと関わりながら楽しく過ごす様子が見られました。「お別れ遠足」という名前の通り、子どもたちも別れを惜しむ気持ちを持って、グループ決めから、自分たちで考え楽しもう!とする姿は、この時期の年長ならではの姿ではないでしょうか。地域の方や観光の方などたくさんの方に声を掛けて頂き、温かく迎え、受け入れていただき、とても充実した時を過ごすことができたことは感謝です。

来週からはいよいよ卒園式に向けての練習が本格的にはじまります。今日の楽しかった思い出を糧に、メリハリを持って、楽しく!やる時はやる!年長さんとして卒園まで駆け抜けてくれることを期待しています!

 

 

「お・ま・け」

そしてたくさん歩いて、笑って、食べて…思いきり楽しんだ帰りのバスの中では…

  

おやすみなさ~い

今日はおうちでもしっかり休んでね!

 

 

14