やまもも山芝生大作戦

ということで、昨日の記事の芝生ですが、早速卒園児の保護者の西村造園さんが芝生をはりに来てくださいました。

まず芝生を張る前に土を整えていきます。

  

そしてその後は大量の土を入れて芝生の根がはりやすいようにしていきます。

子どもたちが昇り降りしてもずれ落ちないようにしっかりと͡コテで固めていきます。急遽でしたが、今日は4人のお父さんたちが駆けつけてくれました!本当に感謝です。

  

そしていよいよ芝張り!!

大量の芝がトラックから降ろされていきます。

これを綺麗に並べていきます。パズルみたいに並べていくと…

  

おぉ~ちょっとずつ芝が張れてくる様子がきもちい~!

そしてこれもずれてしまわないように、一枚一枚竹で出来たクギを打ち込んでいきます。(これが結構大変!)

  

  

芝のシートを置いていくと、やっぱり隙間が出来てしまうのですが、職人さんがその形に合わせて芝を切りピッタリと埋めてくれます。

斜面もこんな感じ。さすが職人さんです!やまもも山にとってもきれいに芝が張れました。

芝が張れたところで、また上から土をかぶせていきます。これを目土と言いまして、「苗の新芽や茎を覆うことで保護します。 適度な温度と水分を供給できる状態にし、根の乾燥を防ぎ、苗を根付きやすくします」ということです。(なるほど。)

  

この目土を厚すぎず、薄すぎず伸ばしていって…

完成!!これから5月いっぱいまでは養生をしますので、その間にしっかりと根を張り、目がでてきてくれることが楽しみですね。

  

気持ちの良い芝生の上で子どもたちが思いきりあそべる日が楽しみですね。

職員だけではとてもここまですることはできません。本当に地域の方、保護者の方など、いろいろな方たちの力で保育や幼稚園が支えられていることを改めて感じます。感謝感謝です。西村造園さん本当にありがとうございました。お手伝いに駆けつけてくれたお父さんたちもありがとうございました!また経過を細かくブログにてお伝えしていきたいと思いますのでお楽しみに~!

 

 

「お・ま・け①」

「俺は免許もってるんだ~!」と意気揚々とユンボであそb…作業するお父さん。「娘にみせたいは~」と言っていたのでぜひこの画像をお使いください。笑

 

 

「お・ま・け②」

「これぼくのごはんかな…?」

子どもたちはよっぽどロープを張っておけば入ってこないのですが、この子の対策をちょっと考えなくては…

 

17