基本的には毎月ミーティングと、二か月に一回「親父でつくろう!の日」を行ってきたOYAGIの会ですが、ことしはコロナウィルスの影響もあり、思うように活動を行うことができずにいました。しかしありがたいことにご要望もあり、先日今年度初めてのつくろうの日を行いました。今回はここにウッドデッキを作りました!
まずは板に防腐剤を塗っていきます。板が大きいので塗るのも大変!
そして実際に使うことを想定して、入念に位置を決めていきます。(基礎の位置を決めるのに午前中かかりました!汗)
そして午後からはたくさんのお父さんが合流してくれて一気に作業を進めていきます。
角は危なくないように丸めていきます。
少し遅くなってしまいましたが、完成までありがとうございました!!!
次の日からデッキには写真の通りたくさんの子どもたちが。
当初は水筒を置き、お茶を飲むスペースを想定して作りましたが、それ以上に子どもたちのあそびの中では活用され、子どもたちの活き活きとした姿が見られています。
何がみえるのかな?
まだ引き続き、今までのようにOYAGIの会も活動が出来ないことが予想されますが、今回のウッドデッキ作りで改めて井上幼稚園にとってなくてはならない力のひとつである事を感じました。そのためこれからもお父さんたちと、できることを考え、話をしながら、活動に繋げていけたらと考えています!
15