最近朝の外あそびではある木の下に子どもたちが集まっています。その木は…
ナツメの木です。こんな実ができるのですが、一般的には干しナツメなどで食べられています。
どんな味かと言うと…皮がポリポリして、中はシャリシャリ。味はほのかに甘酸っぱくて子どもが言うには「ちいさいリンゴ!」(まさにそれ!!)
あまりなじみのない実で子どもたちも最初は恐る恐るでしたが、一度食べると「おいしい!おいしい!」と言って食べています。こうした季節の味覚が味わえるのもとても嬉しいことですね。今しか味わえないこと、今しかできないことを園庭の自然を通して楽しんでいきたいです。
「お・ま・け」
網を使って何とか自分たちで取ろうとするけど…とどかない~!!!
結局このあと保育者が脚立を持ってきて取りました。笑
9