収穫をくださった神様に感謝する日、収穫感謝祭がありました!
つながるーむにはたくさんの野菜や園庭で子どもたちが拾った葉っぱなどが飾られ、自然の実りでいっぱいです✨
「ふわふわのはっぱがあったー!」
外あそびに行くと、先生たちが豚汁を作っている様子を目の前で見つめて「はやくたべたいな~!」「いいにおいする!」と楽しみにする子どもたち。
「あったか~い!」
いいにおいする…!!
豚汁が完成し、待ちに待ったお昼ご飯!子どもたちの表情は自然と笑顔になっていました😊
おいのりをして、「いただきます!!!」
「もうたべちゃった!」
「おいしい!」「あったかい!」
寒い日にぴったりの豚汁、たくさんおかわりしてお腹いっぱい食べました♪
年長さんは春に自分たちで植えて育てたお米を炊き、おにぎりを作りました。自分で握ったおにぎりは丸や四角、楕円など様々な形の物があり、個性豊かなおにぎりがたくさんできました!
自分たちで作ったおにぎりも、おうちの人が作ってくれたおにぎりもとっても美味しいね😊
収穫感謝祭を通して自然の恵みをお与えくださる神様や私たちがこうして食べることができることへの感謝の気持ちをみんなで分かちあう時となりました。
8