冬休みが終わり、幼稚園では「おもちつきたのしみ!」「おばあちゃんちでおもちぺったんした!」と幼稚園でのお餅つきを楽しみにする子どもたちの姿がたくさんみられていました♪
前日には、もち米を研いで水に浸し準備万端!美味しいお餅を食べるのが楽しみだね!
そして、餅つき当日はなんとたくさんの雪が積もりました!雪合戦をしたり、おもろこ池が凍っていることに気が付いたりと、雪で真っ白な園庭に子どもたちも大興奮です!
お餅みたい!ゆきをまるめてみずにつけたらこおりになった!
子どもたちは雪の冷たさや感触の変化を楽しんでいました♪
さあ待ちに待ったおもちつき!みんなも先生と一緒におもちを突くよ!
「ぺったんこ~!」「よいしょ~!」「ぺったん!ぺったん!おいしくなぁれ!」
お餅になる前のもち米も食べたよ!「いいにおい!」「おいしい!」
美味しそうなお餅ができたよ!さあ、みんなで美味しく食べよう!
友だちやおうちの人、先生たちと楽しい時間を共有し、一緒に過ごすことができました。今年もこうしてもちつきの日が迎えられたこと、子どもたちと一緒に気持ちや時間を共有できること、とても嬉しく思います。
今後も子どもたちと様々な経験を積み重ねながら、3学期も1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。お手伝いくださった役員の皆様、OYAGIの会の皆様、有志保護者の皆様誠にありがとうございました。
10