今日は子どもたちがとっても楽しみにしていた秋の遠足の日でした。天気も良く遠足日和!「いってきます」と元気いっぱいの声で挨拶をして、今日の目的地、愛知牧場へ出発!
年少は幼稚園バスに乗って愛知牧場へ。ある子は「ごりらいるかな~?」と楽しみにしていました!(がしかし、牧場にゴリラがいるはずもなく…帰りのバスの中で、「ごりらさんいなかったね…」とつぶやいていたそうです。牧場と動物園の違いはまだ少し難しかったね。)
年中は行きは電車とバス、帰りはバスに乗って、
年長は行きも帰りも電車に乗っていきました。
「はやくいきたいね!」とわくわくしている子が多い中、猿投駅まで歩いて、さらに黒笹駅からも歩いたためちょっぴり疲れが見られた年長児からは「つかれた~」「はやくおべんとうたべたい」なんて声も聞かれました。ですが、牧場に着くと生き生きした表情に変わり「ついた!」「はやくはいろうよ!」と楽しみにしている様子でした。
まずは記念撮影をしました。コスモスが満開に咲いていたので、きれいなコスモス畑をバックに「ハイチーズ!」
写真を撮った後は、斜面を「よーいどん!」とみんなで走ったり、「ヤッホー!!」と遠くにいる友だちに手を振ったり…年長はコスモス迷路にも挑戦して楽しみました。
その後は牧場内を見たり、動物と触れ合ったりしました。目の前で見る牛の迫力がすごくて驚いて餌用のお皿を落としてしまった子もいました(笑)ロバや羊にエサをあげたり、モルモットやウサギをみて「かわい~い♡」と癒されたり、ダチョウを近くで見たりと、思い思いに動物との時間を楽しく過ごしました。
動物にエサをあげたらみんなが楽しみにしていたお弁当の時間!「おべんとうみて~」「おやついっぱいもってきたよ!」とお弁当を見せ合ったり、おやつを交換したりしながらみんなで盛り上がりながらの食事の時間となりました。遠足で食べるお弁当、おやつは美味しくって格別だったね♡
そろそろ帰る時間。「もうかえるの~」「まだあそびたい」とまだまだ遊びたい様子の子どもたちでしたが、帰りのバスや電車に乗ると疲れた表情の子がたくさん。いっぱい歩いたり色々な動物と触れ合ったりして、あそび疲れちゃったね。今日はゆっくり休んでまた明日元気に幼稚園に登園してね!
保護者の皆様も朝早くからお弁当の準備や荷物の用意、そして帰りは幼稚園までのお迎え等、お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございました。
お・ま・け
こんなところにも馬が!!
、、、って、あれ~馬じゃない!口の周り牧草だらけになっていたうぐいす組の先生でした!(笑)