冬のごちそう

朝の外あそびでくるみの木の下に人だかりが。

今日なぜかいつもより多くくるみが落ちてきていました。不思議だね。

そもそも幼稚園のクルミはぺカンと言う種類で油分が多く、「森のバター」と言われるほどでクッキーやケーキなどに使われたりするもので、生でも美味しく食べられます。

  

ひとり一つという約束なので、年長の子たちは自分の分以上を拾うと、「くるみないひと~」と声を掛けて配るような姿も。しかし年少の子どもたちはやはり目についた分は全部欲しい!でポケットに何個もため込んでいる子も。

  

殻が固いので、自分たちで木の棒で割って食べています。割るのが難しい子は、周りの子がお手伝いしてくれる姿も。

  

くるみアレルギーのお子さんもいますので、食べるのはくるみの木の下のみとゾーン分けをして食べています。

子どもたちも毎年くるみが食べられるのをとっても楽しみにしているので、今年もこうしてみんなで美味しくいただけることを嬉しく思っています。子どもたちも美味しいのはもちろんですが、くるみをきっかけに、この木の下で自然と関りがうまれながら楽しく過ごす様子が見られています。今しか楽しめない、味わえないごちそうなので、みんなで分かち合いながら過ごしていきたいと思います。

11