園庭の真ん中で子どもたちが集まっているので覗いてみると…
何か紙を書いているよ。
みんなで書いていたのは「みんなのはたけ」
文字が書ける子は時を書いて、まだ文字が書けない子は周りに絵を描いてとみんなで看板を描いてくれました!
なんというか、こういうバランスとか、色合いとか…本当に子どもの作品って芸術ですよね。大人じゃ絶対こういう風には描けないと思います。
そしてそれをラミネートして…
設置するのも手伝ってくれて、畑に素敵な看板がつきました!
また今年はクラスごとではなく、種類ごとに野菜を植えたので、どの野菜が自分のクラスかわかるように地図も設置しました。早速「めいろみた~い!」と楽しみながら自分たちの野菜を探していました(^-^)
とうもろこしに、ピーマン、パプリカ、トマト、きゅうり…と各クラスで話し合って決めてくれたたくさんの夏野菜が植えられています。もう少しすると色とりどりのにぎやかな畑になってくれることを楽しみにしています。
「お・ま・け」
「これ!ぼくかいた にんじん!!」トマト、とうもろこし、きゅうり等まわりに植えた夏野菜の絵を描いてくれた子どもたち。にんじんは…冬だね。笑 でもそんなことは関係ない!お手伝いしてくれたことがとっても嬉しかったです!ありがとう(^-^)
13