親子遠足へ行ってきました!~かっぱとかさを添えて~

台風の影響で雨予報でしたが集まるころには雨がやんだのは、子どもたちが作ったてるてる坊主が力を発揮してくれたのかもしれません✨

  

 

「ハートのカッパもってきた!」「ぼくにじいろのかさ!」

子どもたちは、雨が降っても楽しむための準備万端です!

  

  

  

 

クイズラリーの始まりです!

公園内を自由に回りながら、電車が赤い理由は?植物園にいるコブの巨大な魚を探してみよう!など鞍ヶ池公園ならではのクイズに挑戦!

  

  

  

  

  

  

 

「いっしょにいこ!」「つぎどこいく?」

自然に積極的なコミュニケーションをとる子どもたちの姿がありました♪

  

  

 

ちょっときゅうけい~「はいチーズ!」

 

  

 

「メェ~っていった!!!」

  

  

クイズラリーしながら、動物園や植物園も大好きなおうちの人や友だちと一緒に楽しみました😊

たくさん歩いてお腹ペコペコ!楽しみにしていたお弁当!

いつも幼稚園でうたっている“食膳のおいのり”を歌い、こうして遠足の日を迎えることができた喜びやそれぞれのクラスで出会えた喜びを真剣にお祈りをする子どもたちを神様はきっと近くで見守っていてくれていることと思います。

  

  

  

  

  

  

  

お弁当とおやつを食べたあとは、好きなあそびをして楽しみました😊

クイズラリーでたくさん歩いたはずなのにまだまだ元気いっぱいな子どもたち!

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 

大好きなおうちの人、友だち、そして美味しいお弁当!みんなとても嬉しそうです♪

  

  

  

  

 

新学期を迎え約2か月が経ち、気の合う友だちが見つかったりクラスの中で少しずつ素の自分を出せるようになってきた子どもたち。親子遠足を機にさらに仲が深まり、これからも素敵な思い出が増えていきますように。

 

12